【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
フォローマティックXYをリモートPCで運営したら凄いことに・・・。

ついにフォローマティックの後継者であるフォローマティックXYが発売されましたよ!というわけで先行者販売で早速購入。開発者に先だって、クラウド化して24時間休まずに稼働させることに成功!
ツイッターの自動フォローツールって、何がめんどくさいかというと、パソコンをつけている状態じゃないと、基本的に動かないんですよね。
特にリムーブ機能をマネージフリッターを使って毎日やるのがめんどくさい。
パソコンつけっぱなしにしても、プログラムの更新で勝手に再起動がかかったり、ワイファイが切れたりして、電源が一度落ちると、それでツールがストップしてしまうんです。
ネットビジネスの良いところは、本人が寝ていようが休んでいようが24時間パソコンが働き続けるところです。
そのメリットを失うなんてもったいなさすぎではないですか?
もちろん、他にも利点があって同時にいくつものツールやソフトを使うとPCに負荷がかかるし、万が一パソコンそのもののデーターが失われると、パソコンに組み込んだ高額のアフィリエイトツールを再設定するか、または買いなおすしかない!
仕事のデータも一緒に失われちゃって悲劇です(T_T)
全てのネットビジネスにおいて集客は必要不可欠。お使いのPCデータを守るためにも検討に値すると思ったので紹介!最高の組み合わせですよ!
リモートディスクトップを使ってTwitterの自動フォローツールを動かす方法

まず、私がフォローマティックXYを入れてたのがこれ!お名前コムのディスクトップクラウドです。選んだ理由は国内マニュアルがあるのと料金が安かったからです。
年間3万円でウィンドウズ搭載の新品パソコンが手に入るし、同じPCでアクセスしても別のPCとして認識され、リンク分散効果も期待できそう♪(アドセンスの再審査の方も良いかもしれませんよ?)
【 クラウド化設定までの流れ 】
① GMOと契約したら
自分のパソコン用の接続アドレスとIDとパスワードが送られてくるのでそれでログインする
② ログインしたら今度はRDPをダウンロード

するとプロラムファイルのアクセサリーの中にリモートディスクトップの接続設定ができるので、そこにPCの番号とアクセスキーワードを入力するだけ!
接続するとウィンドウズと全く同じ画面になりますよ。初期状態ではディスクトップ画像は真っ暗ですので、エクスパンス機能にチェック!

インターネットエクスプローラで壁紙を決定してしまいましょう!
接続出来たら左下のウィンドウズアイコンを呼び出して、ディスクトップに必要なアプリのショートカットを入れておきましょう。
後はフォローマティックXを起動させておけば、PC電源を切っても24時間ネットのPCが自動フォローツールを動かしてくれます。
PC忘れを心配する必要もなし!パソコンが壊れる心配もなし!
ついでに会社でやっていてもバレる心配もなし(笑) ネットにさえつながっていれば、いつでもどこでもネット上の自分のパソコンで作業に取り組めます。
PS
制作者の公式ページ曰く、FXバージョンの方が稼働が良いらしいです!!私は間違ってスタンダードと契約(>_<)・・・動いていますが間違えないようにしましょう。
実際いろいろ連携できるんですよね・・Twitterと海外のツール。
多分もう外に出すことはないかな?

調べてもわからなければ質問どうぞ!