【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
ハイシマカオリさんから2000万円貯金するコツを学べます!

コンビニで買い物ついでにふと手にした本がハイシマカオリさん(著)の「ケチケチしないで500万円貯金しました」というコミックエッセイ。
挿絵のアザラシもかわいかったし、文庫本化されていたので暇つぶしによめるかな?
と思って移動中の電車の中で読んだら思わず吹き出してしまいました(笑)
確かに私のメルマガ読者さんの方も主婦の方が多く、アラフォーになって婚活はもういいのかな?でもおひとりさま暮らしをするならば、将来の生活も見越して、貯金がないと不安という方も多いのだと思います。
でも年収360万で一人暮らしをされて、さらに年間100万ためるということは、実際には260万で暮らしているという計算。
ふーむ。真似できない・・・?と思いながらページを開いてみると、そこにはごく当たり前の生活をしていれば、誰でも年に100万は貯金できるかも?と思わせてくれるメッセージが読み取れました。
ハイシマカオリさんの貯金のコツは?
不況の現在確かに女性は節約術とか貯金術みたいなものに走りがち、投資なんて怖いから使わないという選択でお金を増やして行くという考え方には賛同するのですが、
『出費を抑えよう!無駄を減らそう!』という強迫観念に縛られて返って精神的余裕をなくしている人も多いのでは?
という彼女の意見に共感を覚えました。
一番おもしろかったのは「まとめ買いをするとスペースが必要」という考え方です。
特に東京は土地代が高く、まとめ買いをしてモノを増やした結果、畳一畳分ぐらいのスペースをすぐにとってしまう。
アパートでも六畳と七畳では値段が全然違いますからね
こうして1万以上の出費をしていることに気付かない人が多いのではないかと思います。
他にも私がブログで提唱している時間投資の概念が非常にわかりやすくイラスト付きで描かれています
- 安売りスーパーのハシゴで体力を使う
- 毎日の自炊で睡眠不足、洗い物で体力を使う
- ネットで安売り家電を見比べて時間を使う
- 大量買いをして部屋がごちゃごちゃになって精神力を使う
と言った感じで節約しているつもりが、実は体力、時間、精神力の無駄遣いという事になっては本末転倒です。
私の母もまさにその典型だったので、ついつい安いと言って買っても着ない服の塊を見ているうちに
「なんで女性はこんなに無駄をするんだろう??」と小さいころから思っていたので良くわかります。
ハイシマさんはポイントサイトと断捨離で貯金をふやす。
『ネットの副業なんて何をしてもたいして儲からない』と言い切ってしまう切り口は首をかしげざるを得ませんが、(何をしても大して○○~ないという表現はある意味なんにでも使えるため)
彼女の節約と貯蓄の秘訣はポイントサイトで月に4万~5万円を稼ぐ事だそうです。
ブログを拝見する限りゲットマネーとげん玉ですね!
メール広告やゲーム広告でのポイントです。ブログには少々アフィリエイトリンクも貼ってあるのでそこからの収入もあるのでしょう。彼女が本気になれば一気に稼げそうなのにもったいな気が・・・・。
また、着ない服、使わないサンプル化粧品などを置いて置かない。セット買いをして必要以上の物を買わないなど
ごく当たり前の生活を維持できるように気を付けることが大切だともおっしゃています。
買う手間も捨てる手間も同じですね!是非とも私も真似しなければと思った次第です。
節約王のハイシマさんがそれでも買ってしまうものは?
気になりませんか?どんなに節約に気を付けても、貯金が人生のテーマの大きなウェイトを占めていても女性が使ってしまうもの。
それが「美容」です。古代から女性は美のために命を懸けてきましたね?要らないと思っても使わざるを得ない。
「確かに効果はわからないけど、もしこの化粧品を使わなかったら今よりよりマイナスになるかも?」という恐怖感が人を行動へと駆り立てるのです!
この辺は(現代広告の心理技術に詳しいです)
やはりネットビジネスでもリアルビジネスでも「女性の美」で勝てたものは億万長者かもしれません!どんなに我慢しようとしても人は美容と健康にお金をかけてしまうのです!!
というわけで今回のレビューは終わりです。私なら月に節約1万できたら、本気でツールに投資して回収した方が圧倒的に貯金できるのにな?と思っています。
ちなみにこのブログも10年にわたりずーっと収益を生み出してくれてます。
ポイントも良いですが時間を貯められるアフィリエイトも本当におすすめなんですよ!
調べてもわからなければ質問どうぞ!