⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。

今回はアフィリエイトブログの書き方をテンプレート化して欲しいという質問ですね。

良く受ける質問の一つは「一般の文章」と「アフィリエイトの文章は違うんですか?」というものですが・・・これはいくつかのルールがあることは確かです。

中でも大きいのがSEOライティングと呼ばれるもので、検索結果に合わせ、記事タイトル、見出しを意識して書くという手法です。

英語圏で開発されたGoogleAIに理解させるための最低限のルールなので、ここは覚えて欲しいですが、本質はちょっと違う。

人にどう事実と感情をウェブ上で伝えるのか?

ちょっとしたコツがあるので紹介します。


目次

ブログの書き方の決まりと記事のテンプレート


まず初めにネット検索の性質とテンプレートの関連についてお伝えします。

ウェブページと本や雑誌を比べてもらえれば良くわかりますが、ウェブ検索にはいくつかの特徴と制限があります。

  • 上から下にスクロールして読まなければ情報にたどり着けない
  • 1ページ目から読んでもらえるとは限らない
  • クリックだけで記事の途中から別ページに移動してもらうことが可能

スマホを持って何かを調べている時にページの下から上に読むことは不可能ですし、当サイトもどのページから読まれるか簡単には予測できないです。

なぜかというとスマホ画面は本と違って厚みがないしパラパラめくれないからですね・・。

そういう性質があるので、自然とPCやアイパット・スマホに最適化された文章の形式が決まって来るってことです。

初心者でも記事を書きやすい三段論法をマスターしよう!

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

こういうネットの性質を踏まえたうえで書きやすいのが三段論法と言われるもの。

序論(結論の前振り)⇒本論(根拠の証明)⇒結論(最後のまとめ)という感じで論理を展開します。

結論に近いところから書くことで、読者に飽きられないというメリットがあります。

大体これに本論の部分をさらに3つぐらいの段落に分けると良いですね。

本論部分は小見出しに分けて600×3つぐらいかけると読み応えがあると思います。

沢山の情報の中から自分が特に注目した点を3つだけ選んで書くのが三段論法のコツです。なぜかというと脳はそれ以上同時に処理できないから。

見出しはそれぜぞれh2かh3タグで良いと思います。

・・アフィリエイトBのライティング講座が分かりやすいです。

具体的に流れを解説します。

初め300文字は読者の質問と答えを書く

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!
  • 「あなたってこれを知りたくて検索しましたよね?」
  • 「確かに迷いますよね?」
  • 「気自分も同じ経験したから今回のような記事を書きますね?」

これがリード文と言われる役目で、ここで滑っちゃうと次を読んでもらえません。お笑い芸人のつかみです。

自分はサンドウィッチマンの「ダイエット中のところすみません!!」っていうつかみが好き。

結論の部分は箇条書きにするか目次を自動表示させる

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

出だしが終わったら続けて結論を言ってしまいます。じゃないと最後まで読むのめんどくさい人が離脱します(笑)

  • 実はもう結論が出ていてこんな結果になりました!
  • 結論だけ比較して表にしたので答えだけ知ってください。
  • 写真貼ったのでので見てください。

こんな感じでまとめます。最近はやりのYouTubeでも結論だけ黒板に書いておくでしょ?

結論の説明をH3タグで2~3個、300~600文字程度でまとめる

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

そしてそれぞれの質問をH3タグを使って各段落ごとに600文字くらいでまとめましょう。SEO上はの600文字の中にタイトルと見出しに関連した言葉を1回入れておくとベター。

今回で言えば「テンプレート」とか「記事の書き方」という言葉を自然に入れておくってことです。

600文字って言うのはスマホの1スクロール画面です。それ以上になってしまう時は途中に箇条書を挟むかh4タグを入れると良いですよ?

ここまでが本論です。できれば文字だけじゃなくて見出しの下に写真や図解・テーブル表などを入れておくと読み飛ばされないです。間違っても関係ないフリー素材のガッツポーズのお兄さんお姉さんは入れないように・・・。

最後に結論をもう一度まとめて、提案をする

でもって最後に3つの結論をまとめて、おしまいです。これを1グループとして増やしていきます。

タイトル・・本日のメニュー

  • H2タグ・・・重要な要素のまとめ1
  • H3タグ・・解説1
  • H3タグ・・解説2
  • H3タグ・・解説3

ここまでが1ブロックです。後は同じようにh2⇒h3→h3→h3という感じで増やしていきます。

というわけでここまでがH2で解説した「3段論法を使った記事のテンプレート」です。

続けますね?

話題が次に切り替わりますので今度は新しくh2で見出し付けますよ?

読者に気づきを与えるアフィリエイトのテンプレート

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!


ただ、3段論法のパターンってアフィリエイター、いやブロガー界隈に特にに浸透してきていて、どの記事も似たような構成になる。

「さあ、私の文章は信頼おけますよ?」「この記事の根拠は私がすげーやつだからです」って感じで続けるパターンふえてきましたよね・・・。

そしてグーグルは同じような文章ばかりが上位にあがるのを嫌うわけです。

型にはめると面白みが消えますからね・・。天邪鬼。

そこで出てくるのが昔から使われていた「起承転結」というパターン。「春暁」「春望」など中学の漢詩で習ったはずです。

先ほど冒頭で紹介した田中泰延さんの本では「発見⇒帰納⇒演繹⇒詠嘆」って感じで非常に分かりやすく紹介されてます。

特に難しいのは「転」の部分ですがこの本の一言ですっきりしました。

自分の個別の発見を一つの結論に持ってきて、その結論が他のケースでも当てはまることを述べていく。中学の国語の時間に居眠りしていた人には難しいかも・・。

というわけで例を書きます。

書き出しの発見パートは売れるキーワードを元に300文字

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

まずは記事タイトルに発見が分かるものを入れます。検索を意識してキーワードを入れるんですね!

  • nihongo1000の評判を発見!匿名のステマ記事書いている人の真の狙いとは?
  • アフィリエイト教材の○○の口コミ!発見したのは△△だった!!

→ 売れるキーワードは決まってます。「○○口コミとか、○○評判とか、○○おすすめ」みたいなタイトルです。いくら売れる文章書いてもですね、売れるキーワードで検索にヒットさせないとマジで売れないです。

で、○○を発見したら○○だった!!っていう結論を300文字ぐらいで書きます。

発見に対する自分の感動を中心に600文字で感想を書く

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

で、発見してびっくりしたからその感想を書きますね?って感じでまた600文字くらいで続けます。

  • その事実に驚いた理由
  • 実際に使ってみた感想
  • その発見が正しいと思えるデーター・他人の意見など

こういうのをH3でまとめていきます。毎回段落ごとに600文字を意識すると苦痛なく続けられると思いますよ。

「ほら?こんなのあるけどみんな知ってる!?」って伝えたい気持ちです。普通友達に商品をすすめるのってこの順番じゃないですか?

自分の結論が他人にも当てはまるのではないかという話題に変える

で、結論を3つ目のパートでだします。○○を発見して△△のデーターもあって確かにそうだと思った!で、この話題って昔あなたが悩んでいたことじゃなかったですか?という感じで相手の方にすり寄っていくんですね。

  • 実はあなたも○○で悩んでませんでしたか?
  • ところでこれってあなたの○○を解決できそうじゃないですか?
  • ひょっとすると、長年の悩みのヒントになりませんか?

この部分が起承転結の「転」と呼ばれる部分です。国語の授業っぽいでしょ?

最後に結論から行動をさりげなく促す

で、最後にここで商品やサービスへと誘導するんですが、起承転結の「結」は結論のまとめよりも、本書で言われていた「詠嘆」の方がセールス向きです。

  • 「ああ!○○をもっと早く知っていればよかった!売り切れちゃった」
  • 「あぁあ!○○を今から経験できるなんてうらやましい!」
  • 「うう・・あたなも後悔しないように〇〇してはどうですか?」

漢文で「嗚呼」とか出てきたやつです。

このような書き方は、自分事として他人に共感をパスする流れであり売込み色が消える、説得された感じが薄まるという効果があります。

ああ、昔苦痛だった古文や漢文の授業が・・アフィリエイトブログで役立つとは!?・・・・もっとまじめに授業聞いていればよかった・・。なんて感じです(笑)

で、実は学校で習ってるんですよね。読ませて売れる文章なんて昔からあるわけでカタカナ語使って「コピーライティング」とかいうと専門的に聞こえちゃうけど。

ブログで商品をサクサク売るためのテンプレート作成ツールもある

ただ、こう見てきてもそんな簡単に売れる文章なんて書けないと言われそうですが・・・・。今はアフィリエイトはITツールの時代。道具を使わなきゃ人間じゃないっす。

というわけで、記事が書けない人は商品販売のテンプレート作成ツールがあるので楽々です。

  1. 商品の良さを表すキャッチコピー
  2. 商品の詳しい説明
  3. 他商品との差別化ポイント
  4. 客が持つ疑問点とその答え
  5. 利用シーンや使い方のポイント
  6. おすすめできる人
  7. 他人の感想と口コミ
  8. おすすめのコメント

このような項目をテンプレに従って穴埋めしていくだけで商品紹介文ができてしまいます。

最近ASPがこういう定型文を作るツールを無料配布。確かもしもアフィリエイトにありますよ?

悩みを解決するための基本テンプレートツールもある

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!


商品紹介ばかりの記事だと読む気がしないし、記事ボリュームも増えませんよね?その場合必要になってくるのが一般的なお悩み解決記事なのですが、これまたある程度ツールでテンプレート化可能です。

出てくるのは2パターン。

  1. 書き出し(結論の正反対の事)
  2. 説明(具体例を入れて分かりやすく)
  3. 解決法(問題点の解決策)
  4. 結論(他人に望むことや自分の意思)
  1. 結論(冒頭で結論を述べてしまう)
  2. 理由(その理由を詳しく書く)
  3. 具体例(証拠となる具体例)
  4. 再結論(まとめの印象と記事への思い入れ)

キーワードを入れてボタンを押すだけで簡単にお悩み記事をテンプレート化してくれます。

ブログ作成支援ツールはコチラ

テンプレート化された人間にならないためにすべきこと。

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

ココまで書いていうのも何なんですが・・・。

結局文章というのは自分の中にあるものですし、稼ぐための文章だけを覚えてひたすら書くと心が死んでしまう人もいるんです。

  • ロボットであるグーグルに読み込ませるような文。
  • 行動心理学を応用して商品購入の意欲を掻き立てる文
  • 不安を煽り、機会損失の法則にのっとって行動を促す文

私も当サイトに関してはすごく気を付けています。だから検索上位を取れているし、それなりに稼げているのですが、毎日そういう文章だけを書いて生きていきたいわけじゃない。

金儲けのためばかりの文章なんてつまらないって思いますよね?

たまにはアホな記事を書いてみんなを笑わせたいし、自分の不安や怒りをぶつけてストレス発散したいんです!!

ただ、こういう自己満記事をアフィリエイトブログの中に入れるのは稼ぐという意味ではよろしくないです(笑)

なぜなら読者がそれを求めてないからです。

やっぱり教師は生徒の方を向かなきゃだめだと思うし、アフィリエイターも顧客の事を考えないとダメなんですよ。自分の好きなこと、好きなジャンルを選んでも良いですが、他人や社会を完全無視では稼げないです。

その場合は自分の表現場所を2つ3つに分けると良いと思います。

  • 例えばSEOを意識しなくてよいメルマガ
  • 自分の感情で拡散が起こるツイッター
  • 見たものをそのまま伝えるInstagram

こういうもので自分の個性を伝えても良いし、別のブログで自己ブランディングのためだけの記事を書くのも良いと思います。

そうすると稼ぐためだけの世界から抜け出して楽しめると思います。

で、本当に自分の好き勝手なことを書くと「やっぱり自分って文章を読むのも書くのも、表現するのも好きなんだな・・・」って分かってくると思います。

そしたらまた半テンプレート化したアフィリエイトの文章を書けばよい。

要はバランスなんですね・・・。最近ちょっとアフィリエイト厳しいから諦めるって言う人もいますけど、相変わらず稼げている人もいるわけですし、何より文章書くのって楽しくないですか?

マーケットを自分で開拓できるのワクワクしませんか?

私は多少売り上げが落ちてもアフィリ続けると思いますよ!このビジネスを通じて素敵な出会いも沢山あったし、自分の軌跡がネットに残って1人でも読まれるのってうれしいからです。


・・・ネットの向こうにはちゃんと人がいるんです。

アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!

というわけである程度テンプレート学んだら、そこに固執するんじゃなくて、楽しめる文章も書いたらいいと思います。そうすればアフィリエイトを諦めるなんて選択肢なくなるはずですよ。

・・・こちらはまじめバージョン。

あわせて読みたい
アフィリエイト記事のテンプレート!ハウツー・お悩み解決記事の構成を知ろう!
バカ売れ?アフィリエイトの商品紹介文の書き方と例文が丸わかり! アフィリエイト商品をバカ売れさせる商品紹介文が書きたいってことですよね?販売ページと差がつくように書くためには生活感を入れてください!今回は例文つきで紹介です。

こちらはおふざけバージョン。NOTEです。意外と知らないこと書いてあるかと・・。

とにかく時間どんどん過ぎてしまうのでスキル身につけましょう!

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!

今回の記事の内容に関して分からない部分ありましたら質問どうぞ

コメントする

目次