⇒本気で学ぶ資産ブログ作成講座

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。

今回は地域をテーマにしたアフィリエイトブログですね・・・。季節ブログと並び超初心者でもネタ切れしにくく稼ぎやすいと言われる一方で、記事数の割にはアドセンスのクリック単価が低かったり、全然APSの物販商品が売れなかったりしませんか?

多分それブログの作り方が間違っています。ちょっと方向性やセールスライティングを覚えれば、次の月から売り上げ2倍なんてこともあるので参考にしてください。

目次

地域特化ブログがPVの割に稼げない3つの理由

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

では何で地域特化ブログがPVの割にイマイチ稼げないのか?てことです。

  1. 儲からない地域とキーワードを選んでいる
  2. コンセプトがなく売れる商品を考えていない
  3. バラバラの地域を書いていて検索上位に上がらない

この3つが当てはまっているんじゃないかと思います。

ネットでお金が動かない地域を中心にブログを書くと稼ぎにくい

まず、地域ブログを作る際に一番考えなくてはいけないのが「そのブログにどんな広告主が何のキーワードで広告を出すのか?」ってことですね。

本当にその地域のキーワードを網羅したら最低でもアドセンスでどれくらい稼げるか?みたいなものは予測しておきましょう!

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例
島根県全体

さて、人口が少ないと言われている島根県の全てと東京の山の手の1つ巣鴨・・・の隣の西巣鴨というキーワードで調べている人と、そこに広告を出す人の広告単価を見て見ましょう。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例
おばあちゃんの町・巣鴨の隣の西巣鴨

・・・キーワードプランナーなどは分かりやすいと思いますが、1つの県に特化しても、ちょっとマイナーな県のさらに地域まで深堀してもほぼ広告が出ていないことが分かるはずですね。

ネットの広告が発生しない地域ブログを作っても儲からないっていうのは容易に分かるはず。

さらに広告単価が発生するキーワードを選ばないと最高に稼げない

後は好き勝手に自分が行った場所だけをブログのネタするパターンです。

最高に稼げないですね‥マジで。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

自分の実家で調べたんですけど・・地域関連のキーワードでお金が発生するのって以下のようなものです。

  • 病院・医療機関
  • 不動産関係
  • 旅行・観光・レストラン
  • 飲食・美容院

・・・ぐるなび・ホットペッパービューティー・じゃらん・スーモ。全てにおいてリクルートが運営している地域メディアに関係していませんか?

既に稼げる地域キーワードが大手公式メディアに独占されていて、検索10位くらいにこういうのをヒットさせてもほぼクリックなんかされないはずです。

これが地域ブログが稼ぎにくいって言われている最大の原因。稼げるキーワードに空きがない。

地域ごとの潜在的な広告価値はツールで調べられます。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

メール登録しても無料は1日4回しか使えないので慎重にやってください。

⇒ ゲットキーワード

このツールに自分が書いている都道府県や市町村の名前を入れれば、「明後日の方向」に記事を書いているから今まで全然稼げなかったんじゃないか・・??

って考え始めると思うんです。

地域ブログにコンセプトがないと地図検索に負けてしまう

なんで自分が初回のメルマガ登録者様全員に「コンセプトシート」を配っているかというと、単純に答えが分かるキーワードだと大手や地図検索なんかに負けてしまうんですよ。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

・・・1位が地図が表示されるキーワードなんてブログでどう頑張っても検索1位取れないっす。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

・・・まさか「浅草もんじゃ焼きレビュー!○○に行ってみた!」なんて記事を沢山書いてないですよね?

コンセプトとは目的です。「その地域に行って何をしたいか?」この「何」の部分がないとダメ。目的が決まったら手段も分かれる。

個人ブロガーやアフィリエイターはそういうキーワードを狙うべきではないでしょうか?

雑記風の地域ブログはテーマがバラバラなのでアクセスが来ない

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

後は同じ流れで、とにかく気になる観光スポットとか旅行先だけを体験談ふうにまとめる系も稼げません。

マジで文章力があったり、SNSでバズらせる力がないときつい。

変な地域で突拍子もないことやるとかじゃないとPVだけで稼ぐのはめちゃくちゃきついと思います。

その地域で知名度をあげてポジションを作りNOTE・BRAINなどの稼ぐ系の情報商材を売るっていうのは一つの解ですが・・そういうのって地域ブログじゃないっすね(笑)

売り上げは地域からでてませんもの。

というわけで地域ブログで収益化するためには上記の逆をやればいいのだと思います。

  • お金が動く地域を狙う
  • 地域の中でお金が動くキーワードを考える
  • ブログのコンセプトを絞ってオリジナル性を高める

ということだと思います。

地域ブログは取材の許可と写真撮影の経費がかかるので注意して!

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

ローカルメディアぐらいまで行ってしまえばいいんですけど、1個人が勝手に店の中に入って写真を一眼レフで取りまくるなんていうのはよくないですよね?

変にインスタで広がって味が分からない人が押し寄せて常連が去ってしまうとか、ライバル店に秘密にしておきたいことを書かれたり、個人情報漏れたり・・・ってことで意外と嫌がる店舗もあるってことは注意してください。

最近飲食店での悪ふざけがティックトックで拡散していますし、警戒されたりするかもしれません。

SNSで金持ちのつぶやき拾って強盗みたいな事件起きましたよね?

地域ブログで稼いでいる人の成功事例

ではどんな地域ブログを作れば稼げるのか?ってことですが・・。これ結局のところ公開したらライバルが増えるからかせぎにくくなるんですよね・・。

  1. SNSを絡めて画像拡散を狙う
  2. 動画で取材をすれば完璧
  3. 企業が書けない情報に特化
  4. 地域をネタに自己ブランディングで商材販売

だと思います。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

あんまりネタバレよくないけど・・まあこんなのをコンサルでサポートしたので売り上げとか分かります。

アドセンスだけで稼いでいる地域ブログの成功例

ではまずは激しく稼いでいる例から。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例
サウナイキタイ

・・・イケてる。超カッコいい!7000万ですよ!一人で!

動画でも解説出るくらいですものね。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例
センベロ

どこかで紹介したと思います。エリアと値段で絞込検索をつけてひたすら投入。

ただ、これ1個人が1年で作り上げるとかむりですな・・。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例
食べて埼玉

ネーミングが良いですね。「飛んで埼玉」好きなんで見てしまいました。

振り切れてていいですな。笑えますな・・。

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例
鎌倉PRESS

メディアよりですが、個人的な部分もあり地元の人とSNSでつながりやすいっていうのがポイントですが。

欠点はかなりの物量作戦が必要ってことです。1日1記事丁寧に書いても収益化するのは1年後とかそんな話。

時間ない社会人がやったら心折れると思うんですよね・・。直接取材だと予算もかかりそう。

地域密着のアフィリエイトサイトはブログとは違う

地域のアフィリエイトブログは稼げない?収益化のコツと成功例

基本上記の作りはブロガーより。

アフィリエイター目線でやると先に売る商品決めてから地域ブログ作ります

  • 脱毛⇒地域のサロンのレビュー+毛の悩み
  • 婚活⇒地域の相談所と恋愛ノウハウ
  • プログラミング案件⇒東京の学校・職場情報

こんな感じで1案件で3000円とか5000円を狙うんで、PV少なくても稼げます。

例出すとサイト構成とキーワード丸ごとやられるんで、個人的に聞いてください。

当サイトの記事の中にもさりげなく紹介しているのあるしね(笑)

地域のアフィリエイトブログで稼ぐコツは?

以下のような条件ですね。

  1. 地名以外のキーワードで「お金を払う人」がいること
  2. 地域に足を運ばずとも成約する商品があること
  3. ノウハウが自分の中にある程度あること

・・・でこの3条件あわせるとやっぱり初心者の方には恋愛系は鉄板だと思うんですよね。

  • ネットでバレずに知られずこっそり=検索需要
  • どこにいてもその場で無料申し込み=マッチングアプリ
  • 一度ぐらい恋愛やデートの経験=書きやすい
  • でもってデートの写真とかも取りやすい

じゃないかなーとは思っています。

地域特化ブログに関するQ&A

複数地域またいじゃダメ?

読者が関連性があると思えるようならばOK

一地域に絞ると同じ記事ばかりになります。

始め絞ってそこから広げよう!

海外とかどう?行っていない地域は?

調べて比較すればできると思います。工数かかりそうだけど。

地域特化って地名で縛るの?

基本はそうですが、付随情報も見たいと思えばいれてOK!だからこそ設計が重要

行っていない地域はどうするの?食べログの記事とかパクっちゃダメ?

外注さんをやとったり、別の基準で比較して下さい。

こんな感じです。うまくいけばあなたの地元貢献にもなりますし、集客料金で困っている店舗も大助かりだと思います。まずはお住まいの地域や都道府県を調べてみてライバルをチェック。

こんなサイトあったらいいんだけどなー??っていうコンセプトから作りましょう!

さて、情報が無料で公開されたら当然ライバルが増えます

市場も伸びますが気が付く人の数も増えます。

まだ個人がこうやって稼げるうちに、油断せずにどんどん先にすすみましょう!

シェアしていただけると励みになります!
  • URLをコピーしました!

調べてもわからなければ質問どうぞ!

コメントする

目次