【PR】当サイトにはアフィリエイト広告が含まれています。というかアフィリエイトのことしか話しません。
Twitterアフィリは続けるだけじゃ稼げない!集客とセールスを学ぼう

分かっていると思いますが、自動のbotなどを複数量産して、そこそこフォロワーが集まったとしても、アフィリエイトで稼ぐことはできません。
また、Twitterはブログと違って記事が毎回検索されるわけではありません。毎日継続的につぶやき続ければいつかは稼げるって言うものではないです。
一昔前まではツールも少なかったし、ライバルも不在だった。でもそれは昔の話です。
どうも横展開の集客からのセールテクに欠けるようなので今回はツイッターの集客とセールスに関してお話ししますね!
「ツイッターのbotフォローにウンザリ」っていうキーワードが検索キーワードの上位にあるくらい、使い方を間違えている人が多いのでは?
稼げないTwitterアカウントに共通していること
まずはTwitterで稼げないアカウントに共通していることです。
- プロフィールの作り方がいい加減
- 呟きの内容がないか半分コピペのマインド系
- いきなりLINEやメルマガに誘導
- botの作り方が超下手
・・・終わってますね。
自分が使っていないのにツイッターで稼ごうなんてばかな話はないのですが、実際のツイッターユーザーがどんな行動をとっているか、電車の中でよく観察してください。
「恐ろしいスピード」でページをめくってます。もう、私には考えられないスピードでスマホを動かしているんですよ?
160文字しかない文化ですからツイッターはスピード重視、一瞬だけくすっと笑って楽しんで、じっくり読むものではないです。
この速い流れに食い込むために、みなさんのツイッターアカウントに絶対に必要な要素が
- お得感
- 際立つ個性
- 連帯感
この三つなんですよ。出来ればこれに「④速報性」も加えてくれると完璧です。この4つが加わったボットは放置しておいても、集客し続けてくれますよ?
とにかくこちらにあるツイッター情報源で研究してください
- どんなアカウントが人気か?
- どんなアカウントのプロフィールが個性的か
- リアルなフォロワーのプロフィールには何が書いてあるか
- リアルなフォロワーのつぶやき内容は何なのか?
- リツイートはどんな風にして起っているのか?
自分の作りたいアカウントに合わせて観察してください。
Twitter経由で売れるアフィリエイト商品を扱っていない
何か目的を持って調べてやってくる、検索エンジン経由でさえ、ネットの広告の成約率は低いのです。1/1000位の確率ですよ?
さらに特に目的もなく電車の中でやっていたツイッターからの購入の可能性は極めて低いことは容易に想像できますよね?
みなさん焦って調べたい時に使います?ツイッター?(笑)
だからツイッターだけで売ろうと思ったら、無料登録だけで報酬が発生するようなものじゃないとダメです。しかも登録方法が簡単なもの。
たまに、アマゾンや楽天のクッキーで売れても、そうそう稼げるものじゃないです。
そこで、ゆるーい見込み客を濃い見込み客に変えるのがブログなんですよ。
Twitter→ブログ→メルマガ
この順番で人が流れていきます。いきなりNOTEやブレインに誘導しても1度きりの売り上げで終わります。
Twitterで100万と言っている人はコンテンツ販売者がほとんど
Twitterだけで大きく稼げたという人のほとんどはコンテンツ販売者とタッグを組んで商材を売っています。コンテンツ販売ASPに登録すればみんながPRしているものが情報商材ASPからの売り上げだったってことが分かります。
後は、捏造も多いので気を付けてください。相互自演が最もやりやすいのがSNSであり、フォロワーのまたフォローワーと呟きの内容まで追わないと騙されますよ?
Twitterアフィリエイトも規制が厳しくなって稼ぎにくくなる
今までのTwitterアフィリエイトが楽だった点は以下のようなもの。
- 複数アカウントが簡単に作れる
- 呟きの表現に縛りがほぼない
- 無断転載・著作権に寛容な仕組み
- 扱う広告の幅に規制が少ない
ライバルGoogleやfacebookと勝負するために、SNSというのは初めはグレーなところをついてきます。
例えば著作権に関しても、一度投稿する以上、そのつぶやきはTwitter社にあるという合意が利用時にあって、そこからリツイートという仕組みが生まれていきます。
ビジネスっていつも戦いですからね・・・。ただ、この規約もfacebook(meta)に買収されたことで変わる可能性も高いですし、ティックトック同様で、規制が緩いものというのは後は下がるだけです。
その中でbotの量産や、スパムフォロー。あいさつ「いいね!」相互呟きみたいなものを続けて行っても将来性はないと思います。
インボイス制度でさらに情報開示が進みます。
今なら間に合うので、この路線で稼ぐのはやめてきちんとした戦略を練ったほうがいいです。
Twitterアフィリエイトよりブログアフィリの方が楽に稼げる
メルマガ講義の中でみなさん分かるようですが、初心者の方はいきなりツイッターで稼ごうとするのではなくて、自分が作っているブログのPV増加に使ってください。
ブログのPVが上がるだけで、検索エンジンの評価は高まり、今度は検索エンジン経由で濃い見込み客が集まって、商品が売れて行きます。
アドセンス貼っておけばPV上がったら自然に稼げるじゃないですか?
調べてもわからなければ質問どうぞ!